沿革
グローバル競争力 / 変化 / 革新 / 人材中心の経営
2016.03
2016大韓民国創造経営大賞」2年連続受賞
2016.02
ソウル市 100万ドル輸出の塔受賞
2016.02
ソウル市 Hi-Seoulブランドに選定(3年間)
2016.01
MBC建築博覧会参加
2015.12
2015 Innovation企業ブランド」大賞受賞
2015.12
新韓銀行から持分投資誘致
2015.11
信用保証基金から持分投資誘致
2015.09
ドイツベルリンIFA2015に参加
2015.07
中国上海MWC2015に参加
2015.03
韓国Honeywellスマートホームテストサービス開始
2015.03
スペインバルセロナMWC2015に参加
2015.02
ワイユーヘルスとAdvanceFitテストサービス開始
2015.01
Hi-Seoulブランド企業指定
2014.08
スマートショッパーに関するSKテレコムとの事業協議
2014.06
NFCブリッジICおよびモジュール発売
2014.05
(株)アイオリ、ブラックヤックにバーコードスキャナー納入
2014.03
日本(株)東北システムズ・サポートにNFCバーコードリーダーJRM-300納入
2014.03
NFCバーコード兼用無線スキャナー(JRM-300)発売
2014.03
本社オフィス移転(江南区)
2014.02
日本(株)東北システムズ・サポートとJBR(NFCバーコードリーダー)代理店契約締結
2013.10
リホームクーチェンWi-Fi電気釜アプリケーション開発
2013.09
馬事会アプリケーション開発およびNFCモジュール供給
2012.08
SKテレコムバーコードスキャナー500台納入
2013.08
ハナ銀行NFCキヨスク納入およびNFC順番待ち表発券システム開発
2012.12
リホームクーチェンNFC電気釜アプリケーション開発
2012.12
ネットワークO&S車両管理システムアプリケーション開発
2012.11
SKM&CにNFCdongle(JND-100)1000台納入
2012.11
NFC国際フォーラムに会員社登録
2012.11
(株)SOLBIPOSと戦略的パートナーシップ締結
2012.11
NFCタブレット(NT-01N)供給契約(SKテレコム)
2012.10
NFCを用いた順番待ちシステム方法および順番待ち表発券サーバー特許出願
2012.10
NFCスマートオフィスシステム特許出願
2012.09
SKテレコムとマイショップ付加サービス(セルフオーダーシステム)契約
2011.08
NFCを用いた商品注文システム特許出願
2011.05
スキャン画像処理システムおよびスキャン画像処理方法特許出願
2012.04
JRM-500、JRM-700モジュール開発/供給開始
2012.02
3A LOGICSとNFCチップ/モジュール独占総販契約を締結
2012.01
車両位置確認システム特許取得(10-1106691)
2011.12
NEX-fi™ 国内商標登録
2011.12
NEXECO™、NEX3D™ 国内サービスマーク登録
2011.12
NEX-fi 日本SONYに2万台納入
2011.04
NEXTOUCH 日本FPM社に1千台納入
2011.03
本社オフィス移転(加山洞)
2010.12
NEX-fi 日本KDDIに1万台納入
2010.09
ISO9001品質認証
2010.08
NEXTOUCH発売
2010.03
AdYam日本サービス(株)Netdiverと連携
2009.12
TweetYam日本サービス(株)Netdiverと連携
2008.09
オールインワンオフィスサービス Allin1 Office
2008.04
技術革新中小企業 INNO-BIZ
2007.09
技術研究所認可
2006.09
ベンチャー企業登録
2006.09
オールインワン日本特許
2006.03
求人求職サイトJOBOOサービス
2005.05
オールインワンサービス
2005.04
共同事業契約を締結(iDEACROSS)
2005.03
法人転換設立
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2016